千葉県のカギのトラブルや防犯は小林ポンプにお任せください

在宅している子どもが、泥棒と鉢合わせ?!
みなさま、こんにちは。最近家にいることが増えていると思いますが、『泥棒と留守番中の子ども、鉢合わせ相次ぐ…女児の姿見て慌てて逃げる男も(読売新聞)』というニュースがありましたね。
弊社は、カギの工事や防犯工事もしておりますので、防犯でご心配な方は、ぜひご相談ください。今回は、そんな弊社のカギ工事に関するご紹介です。

千葉県のカギのトラブルや防犯は小林ポンプにお任せください


まずは、カギのトラブルでよくご依頼のいただく内容についてご紹介します。

◇カギの開錠とカギ作製

・車のインロックやカギの作製
・玄関の開錠やカギの作製
・金庫開錠
最近では、キーレス車の普及により、インロックはだいぶ少なくなってきましたが、それでも、車の鍵に関するトラブルは多いです。あとは、金庫の開錠もかなり多いです。カギに関してはすべて、いろいろなトラブルが考えられますので、身分証明書の提示と、場合によっては警察に立会いをしていただきながら行うこともございます。

◇防犯対策

・昔のタイプなので、ディンプルシリンダーなど防犯用のカギにしたい
・窓に防犯フィルムを貼ったりカギを取り付けたりしたい
・監視カメラや防犯システムを導入したい
冒頭のような事件が多発している中、いかに安心して過ごせるかは、防犯システムにかかっています。空き巣に入られやすい家とそうでない家がありますので、後で詳しく説明しますね。
長い工事の実績から、いろいろなアドバイスができますので、気になる方はまずはお気軽にご相談ください。

空き巣に入られやすい家とそうでない家


そもそも、泥棒は、どういう家を狙っているのでしょうか? 一言でいいますと、「簡単に侵入できる家」です。具体的には、防犯カメラがなく、いつも電気がついていおらず、人目につかない死角があるような家です。
泥棒は、家の中に入るまでに1分かからないと言われています。そこで、鍵や窓、住宅までの距離など見て、面倒くさい家から排除していきます。逆に、人の気配がなく簡単に入れるようなら、ターゲットになりやすいという事です。
ちなみに泥棒は、下調べを何度もすると言われています。スーツを着たサラリーマン風だったり、作業員のような恰好をしていたり、もちろんぱっと見ではわからない格好で。平日や週末の人の出入り、いつ、だれが、何時ごろ在宅しているかなどを念入りに調べてから実行しているようです。
ということは、動きの鈍い高齢者がいるくらいなら、関係なく泥棒は入ってきますので、”年寄りがいるから”と言っても安心はできません。さらに最近ではコロナの影響で、普段在宅していなかったお子さまが一人でお留守番する環境ができた方もいると思います。これは、かなり危険です。ぜひこの機会に、防犯システムを今一度検討してください。

防犯システムは泥棒にやっかいな家だと思わせること


では、実際に、どういう工事が有効なのでしょうか?
これには、警視庁の侵入窃盗防犯対策をぜひご覧ください。
ポイントは、泥棒が嫌がる環境にすることです。
・防犯カメラの設置
・録画機能付きインターフォン
・センサーライト
・窓の防犯(フィルム・二重冊子・格子取付など)
・カギの防犯(カードキー・顔や指紋認証・ナンバーロック錠など)
このように、「この家は面倒くさそうだな~」とか「リスクが高いな~」と思わせれば勝ちです。同じような家が並んでいるなら、鍵が一つ少ない方を選びます。ダミーのカギも、ダミーのカメラも、見かけでは区別がつきませんので、かなり有効です。
このように弊社では、お客さまの予算とご希望に合った防犯をご提案することが可能です。カギに関するお問い合わせやご依頼は、直接お電話でこちらからどうぞ。24時間受付中です。